忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えへ

今日昼過ぎからずっと堺雅人関連検索。
まだまだ見てない出演映画があってウハウハしてる

携帯の待ち受けを喫煙してる堺雅人の画像に
( ̄▽ ̄)
そして
パソの壁紙がこんなになっちゃいました。



PR

ヤバイ!

ヤバイ
ヤバイヤバーーーイ!!


堺雅人氏が夢に出てきてしまつた!!!

、ヽ`(~д~*)、ヽ`




惚れてまうやろーーーーっ!!

高知にて

ちょっとね、私のね、虫の居所が悪かったのは悪かった。



お昼を食べようと入った「カ☆リチョーザ」で食事の真っただ中に2段階で電気が消えて、
すっかり真っ暗
なんだ?
なんだ??
と思っていたら
ちょうど私の席の後ろにいた母子3組の子供たちの誕生日パーティーです
と言って花火を刺したケーキが運ばれてきて、店員が数人並んでにぎやかに大合唱。



はぁ~?



はぁ~~~~?


人が飯食ってるときに何の断りもなく真っ暗にしやがって
(〝▼皿▼)=3 ムッキー!!




怒りマーーーーックス!!

即座に店あてのアンケート用紙に書かせていただきました。


『食事途中に電気が消えびっくりしました。
誕生日パーティーをするのはいいですが、電気を消すことを個々のテーブルにこっそり知らせることが出来たのではないのでしょうか?』
と。





でしょ?
たくさんの店員がいて、
今日、テーブルについたときは
「このテーブルを担当いたします○○です。」
って、挨拶してきたくせに
その担当が一言、またはメモの一枚でも持ってこれたはずでしょーが!!


まったくの他人にサプライズなんていらねぇ
凸(`Д´メ)



このことをちゃんと店側に知ってもらいたくてアンケート用紙をレジで手渡しした。
レジを打ってくれた女性店員はすぐに読んで、

「申し訳ありませんでした。
貴重なご意見ありがとうございました。
これからの参考にされていただきます。」
と言ってくれたので少しは落ち着いた。




お金払ってるのは店に入っているもの全員なのだから、店は全員に気を配らなくてはね


レジの店員がちゃんとした人でよかった。
これでアホウちゃんなら
「責任者出せ~~っ!」って暴れてたかも…(-"-;A ...




年取って人が丸くなるって嘘よ~~~
頑固になるのよ~~
許せないことが増えるのよ~~





それから
「このテーブルを担当いたします○○です。」
って来た店員は大学生のバイト君だろうか
そうやって来たこと自体驚いたんだけど、食事が終わってお皿を下げに来て
「味はいかがだったでしょうか?(にっこり)」

w( ̄△ ̄;)wおおっ!


「ああ、はい・・・」



わしらはどんな高級な店に入ったんだ?と思ったぜ
「カ★リチョーザ」高知イおン店

そこそこです。
値段も
お味も・・・。

ちやう

うわぁ!
高知駅、以前来た時とぜんぜんぜんぜん違う
(@_@)

前に来たのがポルノグラフィティがやってきたの時。
あの頃は小汚なかったのに
龍馬か!
すごいな龍馬!



本のはなし

図書館で何気に目に付いたので借りてみた



「田村亮のパパ日記」

亮君が子育てに頑張ってる日々が連ねてある。

私たちはここまで子育て楽しんでいたかな?

しゃがんだ亮君に抱きついた長男君の小ささ。

こんな時期あったんだよなぁ~
子供は自分よりも背も高くなってすっかり忘れていく。


まぁ売れている芸人さんだけに金銭的な苦労はなさそうなところが違うかな(笑)

それにしても亮君
男前や




今年は

今年は彼岸花が遅かった
もうお彼岸が過ぎて何日たつのに
昨日一昨日とで一気ににょきにょき出てきた
よく彼岸花はお彼岸にズレさくものだと思っていたけど
それだけに今年の夏が暑かったかということかぁ~


今週末は会社の仲間といもたきです
( ̄▽ ̄)b
秋です。
秋がやって来ました。



攻撃する者

43歳の男性スタッフが主任になり、50過ぎのベテランのおばさんリーダーにとことん厳しく当たられ心を病んだ。
男性スタッフが会社を休み出したのが去年の暮れだからかれこれ10ヶ月になる。
家族には高校生の子供さんがいるためと聞いている。
その男性スタッフがこちらの工場ではなく、ずいぶん遠くの工場へ復帰すると聞いた。
これで彼自身も家族も安心だわ…と思っていたらベテランのおばさんリーダーグループが昼食中にまだ彼を攻撃して散々にこき下ろしていた。
あっちの工場は業績がいいから給料、ボーナスがいいとかなんとか言いたい放題。

攻撃する者は被害の大小がわからない。
そして自身が正しいという剣をふる力に容赦がない


とても胸くそ悪い


ああはなるまい
ああはなるまいと。

お祝いなので

メッセージ色紙に混ぜてもらいました

こんな機会こんごなかろうと思って




えへ

何故かご縁がありまして
∠徳島に来ることになりまして

ありがたや

楽しみたいと思います




アカンボ

生後1日の赤ん坊です

姪が出産しました。

2600グラム
赤ん坊ってこんなに小さかったっけ?

いじり倒したいけど、親は初めての子供で抱くことさえ危なっかしい

それの目の前でヒョイと縦抱きしてビビらせてしまったのは反省か…(´Д`)

うちに孫が来ることはまだまだ想像できませんが、
いじり倒して親に嫌われるばばあになるかもね~
( ̄▽ ̄)



本のはなし

フフフ

―それにしても何で毎回怪獣にベタな青春だの恋愛だの混ぜんのよ、

と作者のあとがき


「海の底」読みました!

有川浩の陸海空自衛隊三部作と言われるもの制覇!


いやいやいや
おもしろかった!
陸の「塩の街」でカルチャーショックでしたが、今回作品順を間違えてスピンオフの「クジラの彼」から読んじゃったんだよね~
で、もちろんおもしろかったので本編を読まねばっ!!
ってことで「空の中」と連続で読んじまったぁ

その中でも「海の底」がダントツに好き
で、スピンオフの「クジラの彼」の冬原に惚れるうう



なんだろな、ベタ甘な恋愛ものにまだまだキュンとさせられちまうんだな
>陸海空自衛隊三部作と言われるもの制覇!
つか、その前に「阪急電車」と「植物図鑑」も読んでどっぷり有川色に染まってしまった2010年の夏だったぜw
「植物図鑑」キュンキュン、キュンキュンですぜ!w



去年読んだ「フリーター家を買う」はニノでドラマ化。
「阪急電車」は中谷美紀で映画化。
すげーーっ!!

ニノも良し。
中谷美紀はなお良し。加えて戸田恵梨香も良し。











明日からは「ラブコメ今昔」に手をつけます
うへへへ
これも自衛隊絡みの話が入った短編集らしい
へっへっへっへ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[01/05 セツ]
[01/05 セツ]
[01/04 くぼっち。]
[06/05 セツ]
[06/05 セツ]

プロフィール

HN:
セツ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

お天気情報

アクセス解析

カウンター