セツの正体
私的な所用、日々の出来事、特別と思う出来事の内容、それを忘れないための控え、メモを書いたスペース…
とどのつまりが防備録。
ガンバレ
寝ます
今日から梅雨入り
鈴蘭の芹沢多摩雄
いやいやいやいやいや
ヾ(*゚ロ゚)ノ
今日、やっと「クローズZERO」を観ることが出来ました!
最寄のツタヤではずっと貸し出し中でおあずけの状態でしたが!
私と同じく貸し出しを狙っていた会社の人が借りれたと言うじゃないですか!!
なかなか借りれないのもわかっているので金曜日に私に回してくれたんですううう!
いやいやいやいやいや
ヽ(≧Д≦)ノありがとうございました!!
で、今日観たんです!!
クローズ、面白かった~~~~っ!!!
DVDを回してくれた人は今が旬、小栗旬目当てで借りたそうなんですけど、
いやいやいやいやいや
ヽ(≧Д≦)ノ
私は、
私は、
ポスターを観た時から
私は、
山田クンですーーーーーっ!!
(*`_´*)
ぬふふふふふふふふ
『クローズZERO』は、漫画『クローズ』を原作とした、2007年10月27日公開の日本映画。PG-12指定。興収約25億円。第17回日本映画批評家大賞の主演男優賞(小栗旬)、助演男優賞(やべきょうすけ)を受賞。
主人公の坊屋春道が転校する1年前の完全オリジナルストーリーである。
とWikipediaで知りました。
ヾ(*゚ロ゚)ノ だからゼロなのかっ!!!
なるほどなっ!!
今頃かよ!!
まったく漫画の原作を読んでないので先入観ナシに映画に入れましてね
ヾ(*´∀`*)ノ゛
山田くんがっ!!
かわいいっ!!ヾ(*´∀`*)ノ゛
主役、滝谷源治役の小栗旬はキレた顔をした時がカッコいいんですけどー、(旬さんホントに細い)
芹沢多摩雄役の山田孝之は
笑った時はかわいくて、キレた顔もカッコいい!!!
鈴蘭の百獣の王芹沢多摩雄は強いし!!!
すっかりお気に入り~~♪
なもんで、リンクにクローズのオフィシャルサイト貼ってしまいました。
(o_ _)ノ彡ばんばん
そんでもって、パソコンの壁紙もこんなになっちゃいました。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

(o_ _)ノ彡ばんばん
その他の出演の方々ですが、
辰川時生役の桐谷健太。
タイガー&ドラゴン(2005年、TBS)のチビT役。
あまりにもうちではタイガー&ドラゴンのチビTの印象が強すぎるんでちゃんと名前を覚えていませんでしたねぇ( ̄∇ ̄;)
リンダマン林田恵役の深水元基もタイガー&ドラゴンに出演。すごく印象が違うんで誰だかわからなかったけどカッコいいですなヽ(≧Д≦)ノ
源治役の小栗旬の父親、滝谷英雄役の岸谷五朗。なんてこの人は芸達者なんだろうと・・・岸谷五朗のやくざ役は怖いんです。インテリやくざさが怖いんです。「ロード88」の時といい(T▽T)
伊崎瞬役の高岡蒼甫。うちでの愛称はダンナ。この人、学生役しか見たことねー(笑)
でもやっぱり男前です。
筒本将治役の上地雄輔。上地!!(o_ _)ノ彡☆ばんばん
なぜにドレッド?サイトのブラックリストの紹介ではドレッドヘアがひときわ目立つおしゃれ不良。と…お洒落なのかね?どうなのかね?
芝居下手だった。ごくせん再放送で上地を確認したらそこそこ画面に映ってた。
なんせL(エル)の松山ケンイチよりセリフもございましたのに…(笑)
不良映画には喫煙場面がどうしても不可欠なので大人しか出演できないのですね。
ヾ(*゚ロ゚)ノ
今日、やっと「クローズZERO」を観ることが出来ました!
最寄のツタヤではずっと貸し出し中でおあずけの状態でしたが!
私と同じく貸し出しを狙っていた会社の人が借りれたと言うじゃないですか!!
なかなか借りれないのもわかっているので金曜日に私に回してくれたんですううう!
いやいやいやいやいや
ヽ(≧Д≦)ノありがとうございました!!
で、今日観たんです!!
クローズ、面白かった~~~~っ!!!
DVDを回してくれた人は今が旬、小栗旬目当てで借りたそうなんですけど、
いやいやいやいやいや
ヽ(≧Д≦)ノ
私は、
私は、
ポスターを観た時から
私は、
山田クンですーーーーーっ!!
(*`_´*)
ぬふふふふふふふふ
『クローズZERO』は、漫画『クローズ』を原作とした、2007年10月27日公開の日本映画。PG-12指定。興収約25億円。第17回日本映画批評家大賞の主演男優賞(小栗旬)、助演男優賞(やべきょうすけ)を受賞。
主人公の坊屋春道が転校する1年前の完全オリジナルストーリーである。
とWikipediaで知りました。
ヾ(*゚ロ゚)ノ だからゼロなのかっ!!!
なるほどなっ!!
今頃かよ!!
まったく漫画の原作を読んでないので先入観ナシに映画に入れましてね
ヾ(*´∀`*)ノ゛
山田くんがっ!!
かわいいっ!!ヾ(*´∀`*)ノ゛
主役、滝谷源治役の小栗旬はキレた顔をした時がカッコいいんですけどー、(旬さんホントに細い)
芹沢多摩雄役の山田孝之は
笑った時はかわいくて、キレた顔もカッコいい!!!
鈴蘭の百獣の王芹沢多摩雄は強いし!!!
すっかりお気に入り~~♪
なもんで、リンクにクローズのオフィシャルサイト貼ってしまいました。
(o_ _)ノ彡ばんばん
そんでもって、パソコンの壁紙もこんなになっちゃいました。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(o_ _)ノ彡ばんばん
その他の出演の方々ですが、
辰川時生役の桐谷健太。
タイガー&ドラゴン(2005年、TBS)のチビT役。
あまりにもうちではタイガー&ドラゴンのチビTの印象が強すぎるんでちゃんと名前を覚えていませんでしたねぇ( ̄∇ ̄;)
リンダマン林田恵役の深水元基もタイガー&ドラゴンに出演。すごく印象が違うんで誰だかわからなかったけどカッコいいですなヽ(≧Д≦)ノ
源治役の小栗旬の父親、滝谷英雄役の岸谷五朗。なんてこの人は芸達者なんだろうと・・・岸谷五朗のやくざ役は怖いんです。インテリやくざさが怖いんです。「ロード88」の時といい(T▽T)
伊崎瞬役の高岡蒼甫。うちでの愛称はダンナ。この人、学生役しか見たことねー(笑)
でもやっぱり男前です。
筒本将治役の上地雄輔。上地!!(o_ _)ノ彡☆ばんばん
なぜにドレッド?サイトのブラックリストの紹介ではドレッドヘアがひときわ目立つおしゃれ不良。と…お洒落なのかね?どうなのかね?
芝居下手だった。ごくせん再放送で上地を確認したらそこそこ画面に映ってた。
なんせL(エル)の松山ケンイチよりセリフもございましたのに…(笑)
不良映画には喫煙場面がどうしても不可欠なので大人しか出演できないのですね。
「悪魔の羽根」
乃南アサ
私的おすすめ度
内容(「BOOK」データベースより)
決して、天使なんかじゃない―。桜、梅雨、台風、雪…、豊かな四季が人の心を追いつめる。哀しみ、憎しみ、恨み、後悔―あらがえない自然の力に揺り動かされる、日々の営みの泣き笑いを描いた直木賞作家による最新連作サスペンス。
はい~4連チャン短編。
何でこんなに短編が続いたのかなぁ( ̄∇ ̄;)
乃南アサのサスペンスなら大丈夫と思ったけど、歌野晶午のあとだったので少しインパクトが薄くなってしまたかも。
いや、これはサスペンスというのかなぁ?
ちょっともう少しブラックさが加わって欲しかったと思うのはどうなのよ、自分。
「家守」
「ブランケット・キャッツ」
「ブランケット・キャッツ」
重松清
私的おすすめ度



内容紹介
馴染んだ毛布とともにレンタルされる猫たち。「いま」を生きる人の孤独と猫のしなやかさ。リストラされた父親が家族にささやかな夢として猫を借りてきた「我が家の夢のブランケット・キャット」など、直木賞作家が贈る7つの心温まる物語。asahi.com連載の単行本化。
なぜか続く短編。
重松清なら不満もないが。
しかし猫を借りるという発想は私にはナイ!
それでも動物が側にいて癒してくれるというのは良く分かるし、短期間なら世話も大変じゃないしいいとこ尽くめかも。
いや、長い間一緒にいるからこそ生まれるものがあるはずだ
な、ショナ。
え?私のこと呼びましたか?
「こちらの事情」
「こちらの事情」
森浩美
私的おすすめ度


出版社/著者からの内容紹介
母を介護施設に送り出さなければならない苦悩の息子に、母が言う。「人の手は二つしかない。大事なものができれば、先に持っていたものは手放さなくちゃ」(荷物の順番)。前作「家族の言い訳」で熟年世代に涙を伝わせた著者が放つ、期待の短編集。
どの作品もやさしい話なんだけど、そんなに世の中いい話ばかりか?
でも、長い人生の一部分を切り取ったらこんな風にかけるのかもしれないね。
短編集ってのはなんだかね、やっぱりね…物足りない。
その物足りなさを感じてしまうのは自分があまりにも一気に読んでしまうからだと気付く…遅いけど。
気づいたからといって一気読みをやめられないのですけど。
作者の森浩美。
作詞家の!!
田原俊彦
「抱きしめてTonight」
ブラックビスケッツ
「スタミナ」
SMAP
「青いイナズマ」
「SHAKE」
「ダイナマイト」
KinKi Kids
「愛されるより愛したい」
他多数の作品を書いている人で…男性だった!!
知らなかったぁ~~
「人形が死んだ夜」
カレンダー
リンク
最新コメント
[01/05 セツ]
[01/05 セツ]
[01/04 くぼっち。]
[06/05 セツ]
[06/05 セツ]
プロフィール
HN:
セツ
性別:
女性